参加確認証ほか一式 発送のお知らせ
11/5
参加お申込みくださいました選手の皆様には本日、参加確認証ほか一式を発送いたしました。印字されている内容などに間違いがないかご確認ください。
健康確認書は必要事項を必ず記入して持参してください。
参加お申し込みされたご本人に代わって代理人が出走する場合は参加確認証の代理出走届書欄に記入・捺印して11月10日までに大会事務局へFAX送信してください。
FAX番号(072)340-1698
健康確認書 (PDF)
エントリーリスト
・3時間ソロ
・3時間チーム
・4時間ソロ
・4時間チーム
・6時間ソロ
・6時間チーム
新型コロナウイルス感染防止基本対策について (PDF)
NEWS
11/24 第22回スズカ8時間エンデューロ大会レポート
第22回スズカ8時間エンデューロ 大会レポートを掲載いたしました。
Cycle Spores 公式ウェブサイト/ニュース>イベント欄、11月19日にスズカ8時間エンデューロの記事が掲載されました。
11/17 大会写真販売のご案内
第22回スズカ8時間エンデューロの写真を下記で販売する予定です。詳細はオールスポーツコミュニティのサイトをご覧ください。
掲載予定ページ(E1033912)(掲載準備中)
告知チラシ(pdf)はこちら
11/15
第22回スズカ8時間エンデューロは無事閉幕いたしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。後日、大会レポートを掲載いたします。
レースリザルト(PDF)はこちらに掲載しています。
11/12
いよいよ明日、第22回スズカ8時間エンデューロ開幕です。道中お気をつけてお越しください。
「参加確認証と健康確認書」は忘れずに必ずご持参ください。また、当日体温が37.5度以上の方はご入場できませんのでご注意ください。
当日リアルタイムで確認できるラップ一覧はこちら。
レースリザルト(PDF)は大会終了後こちらに掲載いたします。
11/10 PDF版の大会プログラム、会場マップ、スタート・ゴール レイアウト図を掲載いたしました
11/9 主催者抽選による賞品プレゼントを実施!
ご協賛社様より素敵な賞品をたくさんご提供いただいたきました。今大会は全参加者を対象に主催者による抽選で賞品を贈呈します。
当選対象:3時間、4時間、6時間の各カテゴリーに分けて行います。
当選者発表:各カテゴリーのレース終了30分前にリザルトページに掲載します。
賞品引換:当選されたのみ参加確認証を持って受付(45PIT)にお越しください。
※本人確認の為に必ず参加確認証をお持ちください(ゼッケンのみは不可)
※チームの場合はメンバーどなたでも可能です。
※賞品引渡は17時までとなり、後日発送などは行っておりません。
11/8 訂正のお知らせ
先にお送りいたしました「新型コロナウイルス感染防止基本対策について」の裏面、「入場からスタートまでの流れ」に記載されています「試走・ロードレース講習会」の時間が間違っていました。
正しくは8時35分から開始です。訂正してお詫び申し上げます。
エントリーリスト掲載のお知らせ
第22回スズカ8時間エンデューロのエントリーリストを掲載いたしました。
3時間ソロ
3時間チーム
4時間ソロ
4時間チーム
6時間ソロ
6時間チーム
11/2 出展ブースのご案内
ご協賛各社PRブースのご案内を掲載しています。ご来場される前に一度ご覧ください。
11/1 大会写真販売のご案内
第22回スズカ8時間エンデューロの写真を下記で販売する予定です。詳細はオールスポーツコミュニティのサイトをご覧ください。
掲載予定ページ(E1033912)(大会終了後に掲載)
告知チラシ(pdf)はこちら
10/22 参加申込みと参加料金の払い込み締切日が迫ってまいりました
参加お申し込みと参加料金の払い込み締切日が10月24日(日) と間近になってきました。これからお申し込みをされる方、参加料の払い込みがまだの方はお急ぎください。
10/21 参加賞と抽選により素敵なプレゼントを贈呈
FOOTMAXとマトリックスがコラボして開発したサイクリング用オリジナルソックスを参加賞に!
ご協賛社様よりご提供いただいた素敵な賞品をたくさん準備して、参加者を対象に主催者の抽選によりプレゼントを贈呈!
10/20 3時間ソロ種目のキャンセル待ちの方に当選メールを送信しました
本申込み期限は10/24(日)までとなっておりますのでメールをご確認いただき、本申込み手続き及びご入金手続き(本申込みより4日以内)をお願いいたします。 各期限を超えた場合は無効となりますのでご注意ください。
10/13 キャンセル待ちのご案内
3時間ソロのキャンセル待ち当選発表は、10/20(水)に当選者のみにお知らせいたします。
10/11 チームオフィスとホスピタリティラウンジのお申込み変更のお知らせ
チームオフィスとホスピタリティラウンジのお申込み開始日が変更になりました。 10/16 (土)15:00より〈Mobility Station 公式オンラインショップ〉にて受付開始の予定です。 ご案内までしばらくお待ちください。
10/8 チームオフィスとホスピタリティラウンジのお申込み
10/17(日)より受付開始の予定です。 ご案内までしばらくお待ちください。
10/7 出展ブースのご案内
ご協賛各社PRブースのご案内を開始しました。出展ブースは順次ご紹介してまいります。
10/6
パドックパス ソロは定員に達しました。キャンセル待ちはございません。
10/1 第22回スズカ8時間エンデューロ 参加者募集中
〈sportsentry〉にてエントリー受付中です。皆様のご参加をお待ちしております。
9/30 エントリー受付のお知らせ〈募集期間10/1(金)〜 10/24(日)〉
明日10/1 (金) 0:00より参加者募集を開始いたします。皆様のご参加をお待ちしています。 〈sportsentry〉からお申し込みください。〈お申込み方法についてはこちら〉
9/28 募集カテゴリーの一部が下記の通り変更になりました
6時間エンデューロに4人クラスを追加、3時間エンデューロのロードと男女混合に3人クラスを追加いたしました。(種目一覧表はこちら)
9/24 大会サイトオープンのご案内
第22回スズカ8時間エンデューロ大会サイトオープンいたしました。募集期間は 10/1(金) 〜 10/24(日) です。
9/3 参加者募集日程について
第22回大会は開催すべく準備を進めております。
募集日程に関しましては緊急事態宣言の状況を勘案して決定いたします。
皆様には日程が決まり次第お知らせしますので今しばらくお待ちください。
7/26 開催日決定のご案内
第22回スズカ8時間エンデューロの開催日は 11/13(土) に決定いたしました。
募集開始は9月の予定です。
大会の詳細は決まり次第ウェブサイトでお知らせいたします。
新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底した開催・運営ができるよう準備を進めてまいります。
やっぱりスズカは最高!
思いっきり駆け抜けてサーキットを存分に楽しもう!
2021年の走り納め。昨年の分まで思う存分たっぷり走ろう!

2021年第22回大会は前回大会定員のほぼ半数の約3000名で実施。競技種目はエンデューロのみで6時間、4時間、3時間の3種目をお届けします。全カテゴリーにロード部門と車種を問わない男女混合部門、そして3時間にはWOMAN部門とファミリー部門を設けました。また、今大会はできるだけ密状態を回避するためソロ部門の定員を全体の約1/3に増員しています。
ロードソロは上位3位まで、チームエンデューロの各カテゴリー上位6位までに賞状と副賞を授与。またロードソロの年齢別1位にも賞状と副賞が授与されます! 当日は開放感のあふれる鈴鹿サーキットを思いっきり走れる年に1度のイベントで自身の力を発揮し存分に楽しんでください!イベントはスタート前のロードレース講習会や少数ですが協賛者様が出展されるバザールも開催される予定です。

マスクの着用やソーシャルディスタンス、手指の消毒、健康確認書の提出など参加者の皆様へのお願い事も多くなっています。
昨年と違う点が多くございますので、別ページの感染防止ガイドラインをご覧いただき、感染防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。






主催・運営
- 主催スズカ8時間エンデューロ実行委員会
- 企画・運営株式会社マトリックス
- 協力三重県自転車競技連盟
- 株式会社モビリティランド
- ナスコ株式会社
- 南船場スポーツグラスサロン 眼’z
- Sports MC DJ PA Team 'REAL'
- 株式会社キャパクリエイション
ご協賛
ご協賛各社 (50音順・敬称略)
OUTRE
イナーメ・スポーツアロマ
ヴィプロス
ウベックス
apt'&NAROO MASK
OGK KABUTO
CARBONDRY JAPAN
カルノパワー
CUBE
GOKISO
CCN JAPAN
スポーツキッド
Champion System
Ne'X
株式会社パールイズミ
服部産業株式会社
株式会社 隼 (アスリチューン)
ピクノレーサー
FEELCAP
フォーチュン
FOOTMAX
MAVIC (マヴィック)
ミズタニ自転車株式会社
ミトロング-V
株式会社Re・蘇
WAKO'S
wahoo
大会の写真を販売予定

〈オールスポーツコミュニティ〉
●掲載予定ページ(E1033912)はこちら(大会終了後に掲載されます)
●告知チラシ(pdf)はこちら
- 全ての競技結果は、順位・氏名・チーム名をレースリザルトととしてオフィシャルウェブサイトに掲載するほか、報道機関などに提供する場合があります。
- オフィシャルスタッフや報道機関が撮影した選手や応援者の皆様の写真は報道機関および主催者とその関係団体が使用することを承諾したこととします。
- 会場レイアウト図、大会リザルトなどのPDF書類をご覧の際には[Adobe Acrobat Reader]が必要になります。 こちらからアプリケーションをダウンロードしてください。










