マトリックス・パワータグの選手が安全な走り方などを伝授
ロードレース講習会無料 〈講師:チームマトリックス〉

講習会はホワイトボードや自転車を使った講義を行います。講師を務めるのは、国内最高峰の自転車ロードレースで活躍する本大会のホストチーム、マトリックス・パワータグの選手たちです。
講義では、走行前に簡単にできるバイクの安全点検の方法、レースの安全な走り方とNG行動、鈴鹿サーキットを走る際の事故多発地点と注意点、集団走行のポイントなどを10分ほどにギュッと濃縮して説明します。
この講習会を「初心者講習会」としていないのは、レース初心者だけでなく、久しぶりのイベントで集団走行に不安に感じる方にも参加していただきたいからです。ある程度レース経験のある方が集団走行のスキルについて改めて学び直し、レース中に周囲で何かあったときにうまく立ち回るのにも役立つ内容です。皆さんの参加をお待ちしています!
時間・場所
6:20〜(開始5分前までに表彰会場に集合)
- ※講習後に試走される場合は試走時間がタイトになる為、走れる準備をしてお越しください。



通常有料で行っている「スポーツグラスフィッティングサービス」を無料に!
サングラスフィッティングサービス無料

スポーツグラスの選び方から競技にあわせたフィッティングまでを一貫したサービスを提供させて頂くのが スポーツグラストレーナーの仕事です。
有害光線や外的要因 (小石や虫) より目を守るスポーツサングラスはモノではなくアスリートのパートナーです。
骨格が同じ人はいません。バイクを選ぶ時と同じようにグラスを骨格にあわせて選ぶのを天命と感じインターネット販売を縮小して 仕事帰りでもゆっくりご相談やメンテナンスが出来るように大阪南船場にて深夜まで実店舗にてアスリート様を迎えています!
現在、スポーツグラスを掛けてるのを忘れるぐらいの究極の技を習得する為にイベント会場やショップを回り修行をさせていただいています。
時間・場所
8:00~16:00予定(表彰ステージ付近)



スマホやタブレットで、好きなときに順位やラップを確認できる!
モバイルラップ一覧チェックサイト LAP CLIP

LAP CLIP 利用方法
- 1) インターネット、または下記のQRコードで〈LAP CLIP ウェブサイト〉にアクセス
- 2) スズカ8時間エンデューロのバナーをクリック
- 3) 種目名をタップしてご覧になりたい種目を選択
- 4) 選手名をタップして個人成績をチェック!

- ※速報データのため、順位やタイムは修正になる場合があります。



